LIFE
羽田空港から徒歩で脱出する散歩 前編
と、いうわけで「羽田空港から徒歩で脱出する散歩」をやってみた。事前調査結果から、脱出できる、ということはわかっていたのでそれらの情報なんかも頼りにしながら、「歩いてみたら、なんかおもろいもんあるんちゃうん?」という精神で歩いてみた。早速、ターミナルの外に出るのに迷った。まずターミナル2の中で迷い、ターミナル1に移動して、そこでも迷い、うろうろしすぎておまわりさんに見られてるんじゃないかとビクビクしながら(交番が目の前にあった)なんとか脱出。RPGで言うならやっと次のフロアに続く階段を見つけた!と...
真逆の方向に歩いていってしまい、もと来た道を戻った先に
SKYMARKとANAのビルがあった。
ちなみにここまでくる途中に、JALのビルもあったよ
(以前、整備工場見学に来たことがある)
その先にはまたトンネル。今度は長い!
出口が見えないトンネルをただただ進む。
ちょっと遊んでみたりなんかして。球面Summiluxを開放で使うとこんなになる。
ちなみに、上の写真はたしかf2だったはず。一絞りでこの違い…面白いレンズである。
道中にあった、監視カメラのついたドア。
なんとなく、メタルギアソリッドを想像してしまった。
少しコントラストをあげると、益々それっぽくなる気がする。
ハイ、自己満足。
トンネルは全長685mあるようである。
カーブもあるので、中にはいってしまうと入り口も出口も見えない。
今、大地震が来たら助からないなぁ…とか考えると、ちょっと怖くなった。
無事にトンネルを抜けてしばらく行くと、国際線ターミナルが見えてくる。
今回は、後の予定も詰まっていたのでここでリタイヤ。
でも、地図上で見ると、ここまでくれば脱出したも同然である。
またいつか、時間があれば続きを歩いてみよう。
おしまい。
方向音痴のわしにとっては、とにかく尊敬~
正規のルートすら道に迷うのに!
トンネル内暗そうなのによく写るのう。
開放の少し気の抜けた感じが面白いw
>はるさん
かなりGoogle Mapにお世話になりました!(笑)
トンネル内は、暗そうに見えて意外と明るかったです。
開放だといきなりふんわりになりますからねぇ…点光源があるとかなり目立ちますが
上手く使えばやわらかい表現ができそうです。女性ポートレイトでかわいさ倍増!とか!?(笑)