小平にあるアクティブスタジオというお店で開催された、アナログプリント体験のWSに嫁さんと二人で参加してきた。
モノクロやカラーの手焼き、というのはよくある(よくはない?)話ではあるが、今回のこれはアナログのミニラボ機でのプリントを体験してみよう、という内容(それ以前の、機械でのフィルム現像も体験できる)
フィルム現像は機械に入れるだけのお手軽処理、この機械もこだわりのものということ(迅速処理のために薬品で洗浄するのではなく、きちんと?水で洗浄する工程らしい)
アナログプリント機は、一度スキャンしたものをモニターで見ながら色を調整し、プリントを実行するとネガを通した光を印画紙に投影してプリントする(手焼きと同じ)という代物である。一般的なミニラボ機はほとんどのお店がデジタルプリント(一旦スキャンしたデータをレーザーで印画紙に焼く)であり、その違いは歴然である。
カラーで写真展を開催するときは、ここにお願いしにこようかなぁ…ちょっとうちから遠いのが難点である。