手軽なコンパクトカメラを考える

まだです

ライカは常に鞄の中に入れている

でも、たま〜にカラーで撮りたくなることがある。飲んだ後の集合写真とか、自撮り写真とか。そんなときのためにカラーフィルムを詰めて持ち歩くための軽くてよく写るコンパクトカメラがほしいと思い、いろいろと探していた

naturaは軽くて小さくてよく写る最高のカメラなのだけど、個人的に28mmというのがややいただけない。
どうも28mmという画角が苦手なのである。ズームもついているのでズームすれば、というご意見もあるだろうけど、電源を切る度に広角端に戻ってしまうので、いちいち操作するのは煩わしい

そんなわけで、35mm近辺のカメラ(できれば単焦点)を探していた

rainy day

候補に上がったのは

  • FUJI AUTO-8 QD Tateyoko
  • Canon Autoboy f
  • Canon Autoboy f xl
  • Canon Autoboy Mini
  • Canon Autoboy Mini T
  • Olympus μ

このあたりだろうか。どれも、比較的安く手に入りそうなカメラばかりである(μはちょっと高いかも)価格を気にしなければ、PentaxのEspio miniなんかも良さそうである

タテヨコは縦位置にも日付が入る素晴らしいカメラであるが、常に鞄に入れておくにはちょっとでかい、あとちょっと音が大きい

Autoboy fは一度使って気に入って以前手に入れたものがあるのだけれど、フラッシュOFFが「ボタンを押しながらシャッターを切る」というちょっぴり面倒な操作がはいることだけが難点。写りは文句なし、というよりとても良い。

Autoboy f

f xlはその点が解決されているが、なかなか玉が出てこない…Miniも良さそうだがこれまた地味に人気があるのか玉数も少なく、あってもなかなかいい価格がついている。一方でMini Tは不人気なのか比較的安く手に入れることができた。2焦点という面白い構造(35mmと70mm)なのでいろいろと遊べそうなのだけれど、手に入れた個体は日付機能がダメになってしまっていたため、常用カメラにはなれず…

そんな中、なぜかうちに2台あったα sweet IIとf xlを交換してくださるという話が。

Big Boy

写りはf と同じなので問題なし、少し図体がずんぐりするものの、レンズカバーも付き、フラッシュOFFも機械スイッチで操作することができる。(スローシンクロができないのだけがたまにきずか…?fはできた)

とはいえカラー用のカメラは、君にきめた!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。