蔵出し写真 > 蔵出し写真シリーズ #015 蔵出し写真シリーズ #015 2014年5月 都庁展望台にて なんだかんだ、このblogも始めて1年が経とうとしている。 FBなどのSNSのお陰で、過去に作っていたblogよりは いろんな方に見ていただけている気がするけれど…(気がするだけ) 結局、言いたいこと言ってるだけの自己満足には変わりがない。 まぁ、個人のblogなんてそんなもんか。 Related Posts:蔵出し写真シリーズ #034Summilux de Maestro蔵出し写真シリーズ #012蔵出し写真シリーズ #036写真で振り返る2015年【後編】蔵出し写真シリーズ #050蔵出し写真シリーズ #013蔵出し写真シリーズ #010 4件のコメント こんばんは。 そんなもんですね^~^ 画像の仕上げが明るくメリハリがあっていいですね。 丁寧に処理されているご様子がうかがえます。 5月6日記事のピクニックの空と雲と人物の写真は見入ってしまいます。 彼方の木々もザワついた感じもしません。きわめて駘蕩なイメージだと思います。 返信 >haradaさま ありがとうございます。 高尚なことはできないので、最低限暗室でできるレベルのことでなんとかしています(笑) (明るさ、コントラスト、場合によっては覆い焼き焼きこみレベル) ピクニックの写真、お誉めに預かり光栄です。 モノクロで木って、難しいんですよねぇ… あの写真では、かなり遠目だったのでうるさくならずに済みました! 返信 これ大好きw 1年おめでとう~ ブログの良さはSNSのように流れていかず、ずっと残ってくれることかな。 自分のペースで好きな写真や文章を積んでいく感じ(^o^) 返信 >はるさん ありがとうございます! 確かに、SNSと違って残っていきますねー 積んでいく感覚は全く無かったですが…心がけてみます! 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 投稿ナビゲーション フィルム自家現像のススメ 後編久々二眼
こんばんは。 そんなもんですね^~^ 画像の仕上げが明るくメリハリがあっていいですね。 丁寧に処理されているご様子がうかがえます。 5月6日記事のピクニックの空と雲と人物の写真は見入ってしまいます。 彼方の木々もザワついた感じもしません。きわめて駘蕩なイメージだと思います。 返信
>haradaさま ありがとうございます。 高尚なことはできないので、最低限暗室でできるレベルのことでなんとかしています(笑) (明るさ、コントラスト、場合によっては覆い焼き焼きこみレベル) ピクニックの写真、お誉めに預かり光栄です。 モノクロで木って、難しいんですよねぇ… あの写真では、かなり遠目だったのでうるさくならずに済みました! 返信
こんばんは。
そんなもんですね^~^
画像の仕上げが明るくメリハリがあっていいですね。
丁寧に処理されているご様子がうかがえます。
5月6日記事のピクニックの空と雲と人物の写真は見入ってしまいます。
彼方の木々もザワついた感じもしません。きわめて駘蕩なイメージだと思います。
>haradaさま
ありがとうございます。
高尚なことはできないので、最低限暗室でできるレベルのことでなんとかしています(笑)
(明るさ、コントラスト、場合によっては覆い焼き焼きこみレベル)
ピクニックの写真、お誉めに預かり光栄です。
モノクロで木って、難しいんですよねぇ…
あの写真では、かなり遠目だったのでうるさくならずに済みました!
これ大好きw
1年おめでとう~
ブログの良さはSNSのように流れていかず、ずっと残ってくれることかな。
自分のペースで好きな写真や文章を積んでいく感じ(^o^)
>はるさん
ありがとうございます!
確かに、SNSと違って残っていきますねー
積んでいく感覚は全く無かったですが…心がけてみます!