先月のフィルム現像体験に引き続き、
暗室でのプリントを体験していただいた。
LIFE
はじめてのフィルム現像
熊本ではちょこちょこワークショップなんか開催していたのだけど東京では需要がない(あちこちに溢れてるし)と思っていた。しかし、身内向けくらいなら暗室ワークショップ的ななにかをやってもいいかなぁなんて思っていたところ、友人グループが揃って興味があるということで師匠の暗室をお借りして、フィルムの現像ワークショップを実施した。午前中から集合して、撮影からスタートである。 作業が始まってしまえばそれどころではないので写真はほとんど撮影中の風景のみ。1日でプリントまで…というのも考えたのだけれど初めてやる...
残念ながら、先月のメンバー全員参加とはいかなかったけれど
参加して頂いた皆様には楽しんでいただけたようで、満足。
試行錯誤しながら自分のイメージに写真を近づけていく
その楽しさと難しさ、できた時の喜びを体験していただけたと思う。
また、希望者が集まれば開催しようと思っています。
あまり負担にならない程度に、ゆるりと。
※写真はフィルム現像ワークショップのときのもの。
今日は1枚も撮らなかった
※皆さんの視線が泳いでいるのは、暗袋の中で
フィルムをリールに巻く練習をしている為です
熊本で行ったときの記事はこちら
LIFE
熊本で暗室体験WS
熊本で暗室体験を開催しました。うちの嫁さんはFILM LOVERSなる活動を通してちょこちょこワークショップ開催したりなんかしているけれど私としては、ポラロイド以外のワークショップは初めてかもしれない。開催は11/7,8の2日間に渡り、計2回。場所はいつも宿泊している南阿蘇珈琲さんを利用させていただきました。ここは、マスターが写真好きということで、設備が整っているのです。尚、WSに集中しており写真を撮っていなかったので、状況はこれらの写真から妄想してください(笑■1日目1日めの参加者は、体験3名・見学2名の合計...