好みのフィルムのみつけかた

ALLSTAR

フィルムの違いがわからない…
そんな声を時々聞く

今回は、自分好みのフィルムの見つけかた
と、いうより自分好みの色味やトーンの見つけかた

そんなお話

※今回はネガフィルムについてのお話です

たいいく

世の中には色々なフィルムがある
一時期に比べて大幅に減ったとはいえ
それでもまだ、選択肢はある

そんな中、どんなフィルムを選べばいいのか
色々試して見ても違いがよくわからない
特にビギナーの方はそう感じる方もいらっしゃるのではないだろうか

いろんな人の作例を見てみたり
いろんな人の話を聞いてみたり
それでもやっぱりよくわからない

いろいろな作例を見ても、違いがわからない

いや、むしろ同じフィルムでも違って見えることもある
そうなってくると、もう何を信じていいかわからない…

なんてことになるわけだ

フィルムというのはナマモノだ
ナマモノに化学反応を加えて処理している

さらにそれをプリント時に補正する
そもそも露出の取り方で色味やトーンは変わる
レンズが違えばそれでも色味やトーンは変わるだろう

こうなるともう、なにがなんだかわからない

世の中に出ている作例、友達に見せてもらった写真
これらの写真で、全ての条件が一致しているなんてありえない。
だから、他人がそのフィルムを使った写真は
参考にはなっても、決定打にはなりえないのである

Couple

では、どうすればいいのか?

自分でいろいろ試してみる

私はこれに尽きると考えている。

いや、そんなの当たり前だろと思われるだろうけれど
結局そうなのだ、試すしかないのだ。

とはいえ闇雲に試しても違いを見出すことは難しい。
(見い出せる目を持った人ならば、そもそもこの記事を読んでいないだろう)

どうやって試すのが良いのか?

それは

自分の基準を作る

ことが最初に必要だと思う。
どういうことかと言うと

メインで使うカメラ

メインで使うレンズ

を使って

自分がいつも撮っている被写体

を撮り

メインで使うお店

メインで頼むオーダー方法

(明るめとか、色味の指定)

で現像を頼む。

 

このやり方で、まずは10本くらい撮ってみる
できれば短い期間で撮るのがいい
また、間に他のカメラやフィルム、お店を挟まないほうがいい

高いフィルムを使う必要はないけれど
とにかく一定条件で写真を撮りまくるのである

Cafe

撮っている中で「もう少しこんな色になればいいのにな」
とか思うこともあるかもしれない。
でも、この段階は「基準を作る」のが目的なので
なるべく色補正などは(最初に決めたものから)変えない方が良い

そうすると、だんだんと目が慣れてくる。
慣れてきたところで、別のフィルムを使ってみる
そうすると、僅かかもしれないが違いが見えてくる。
(わからなかったら、まだ慣れてないということ)

「基準」ができていれば、いろんなフィルムを試しても
「基準」とくらべてどうかと見ることができるので
それぞれのフィルムの特徴を知った上で使い分けることもできる

違いがわかれば、好きなフィルムも決まってくるだろう
そうなれば好きなフィルムをを常用にすればいいし
(そうすると、次はそのフィルムが基準になる)

コストの関係で厳しければ、普段は安いフィルムを使って
ここぞ、というときに好みのフィルムを使う、というのもいいだろう。

今日は◯◯を撮るからこっちのフィルムでいこう
明日は天気が良いからあっちのフィルムを使おう
そんな使い分けもできるようになってくる

そうすると、フィルムで撮る楽しみがひとつ増えるのだ

ひとつ、気をつけなければいけないのは
「基準」は人によって違うということである
なので、あるフィルムについて他人が自分と違う印象を持っていたとしても
それは「基準」が違うからであって、気にしてはいけない。
「なるほどあの人の基準だとそう見えるのか」
程度に思っておけばいい。

冒頭にも述べたように
これってつまり、好みのフィルムを見つけると同時に
好みの色味、トーンを見つける作業にもなるのである

※この方法は私個人の考えによるものであり
効果には個人差があることご了承ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。