junichiro kanoとは何者か(4)カメラ歴(後編)

canon
Pentax 6×7 / Kodak 400TX
私のカメラ歴(後編)
どんなカメラが自分に合うのか、手探りで探っている時期から今までの軌跡。。。

■Pentax 6×7
きっかけはなんだったのか…気がついたら気になっていたカメラ。当時転勤により熊本に住んでいた為、中古カメラになかなか出会うこともできず、◯タムラで取り寄せてもらい、近所の店舗で実機確認。

若干挙動が怪しかったので悩んでいたところ、そこの店長さんが「とりあえず購入いただいて使って頂いて、1ヶ月以内であればもし不具合あれば返品して頂いても構いませんよ」と神様のような対応をしていただいた為購入。結果、特に問題なし!

67の縦構図で撮るポートレートは最強だと思う。広角、中望遠、ウエストレベルファインダーなんかも揃え、今でも本気撮りのときは出動するメインカメラ。

(2018.10.24加筆)
熊本を離れる前くらいから35mmに回帰しており(撮り方的に35mmが合う)あまり出番がなくなってしまったため、手放した。今では友人の手元で活躍してくれている。

■Bronica S2
ウエストレベル、一眼、6×6のカメラが欲しく、ハッセルは高くて買えないので…という動機で調べていたところ、善三郎さんのカメラにかけた想いに惚れて購入。中判ニッコールの写りは決してハッセルに負けていないと思う(反論は受け付けません)

但し、ハッセルに比べてでかい、重い、五月蝿い(撮ってる感は最高)あと、アクセサリとか何も付けなくても寄れる。中判でここまで寄れるのは結構強いと思う。

どちらかというとやはり67の方が好きだったので徐々に使わなくなっていたところ、嫁さんがメイン中判カメラとして使い始めたので今でも現役で活躍している。

(2018.10.24加筆)
防湿庫整理のために手放した。手放す直前に使ったら、やはりシャッター音が気持ちよかった…

■Minolta Minoltina-S
若干メインカメラからは外れてしまうけれど、見た目に惚れて◯タムラジャンクコーナーで500円で購入。ハーフミラーが劣化しておりRFが使い物にならない状態だったのだけど、分解修理して使えるようにした。小さい、軽い、静か、写り良いということで
時々持ちだしている。地味に気に入ってるので手放せず、露出計は動いてないのだけど機械式なので問題なし。まだ手元においてある。

■Nikon F90X
飲み会用一眼レフカメラが欲しいと思い(その発想が既におかしいという)AFの手頃なカメラ…と探していたところ、ほどよい価格で手に入りそうだったので購入。(ホントはF100が欲しかったけどちょっと予算オーバーだった)

久々のAEAFカメラに感動していたが、後にF5を手に入れてしまったので短命ながら手放した。

■Nikon F5
やっぱり一桁が欲しい!と思い、探してみるも意外と高く手に入れられず。諦めかけていたところにYオクでは核の玉を発見。明らかに怪しかったからか誰も入札せず、相場の半額以下で入手。これも状態は良好で成功!今でもパーティ、飲み会用カメラとして活躍中。

(2018.10.24加筆)
防湿庫整理のため手放した。今では友人の手元で活躍してくれている…はず。

■Polaroid SX-70 Sonnar
熊本から出張で関東に帰っていた際、行われていたポラ写真展を見て惚れて勢いで購入。ここからポラの沼へはまっていくのであった…

飲み会に行った帰り、車で送ってもらって降りるときに落下し、内部のミラーが損傷して一時再起不能になるも、分解修理して復活!後にFirstmodelと680を手に入れてしまい、今は出番が減っている。

(2018.10.24加筆)
出番が減っていて久々に出してみたら動かなくなっていた…

■Polaroid SX-70
上記の破損が発生した際、熊本の友達が「うちにあるから部品取りにどうぞ」と譲っていただいた(感謝感激雨霰)なぜかレンズの前玉が無いという状況だったのだけれど、その他は非常に綺麗だったので別途部品だけ手に入れて使えるようにした。今でも気軽にポラを持ち出したいときは活躍中。

(2018.10.24)
唯一残しているポラロイドカメラ。結局SXが一番…!70/600切り替えカスタムも施してポラロイド撮影の主力になっている

■Polaroid SLR680
やっぱり欲しい…しかし高い…と諦めていたところ、定番のYオクで格安の玉を発見。無事落札して送られてきたところ、貼り革がボロボロで見た目ひどい状態だが機関は好調。家にあったスエードの革を貼ってみたところ意義としっくりきたのでそのまま使っている。フラッシュ内蔵してるのでこれもパーティ用。

(2018.10.24加筆)
SX-70を切り替えカスタムしたために出番が減ってしまったため手放した。今では友人のもとで活躍してくれていると思う。

■Leica IIIa
ライカはあまり興味がなかったのだけど、そうはいっても原点のライカは一度使っておいたほうがいいかな、と思い購入を決めた。Mは高いのでバルナック、その中でも小さいIIIaをO貫さんで購入。(久々にお店でカメラ買った)

買ったその日に試し撮りしていたところ、スローが不調だったので2日後にお店に行き診てもらうと、バルナックの持病らしい。ということで2週間ほど入院して調整してもらったところ、いろいろ怪しかったから「綺麗にしといた!」と、シャッター幕も交換してくださったとのこと。お店って凄い!

まだライカの写りの素晴らしさというところはしっかり理解できていないのだけど、機械としての素晴らしさ(80年前のカメラだもんね…)と、小さい、軽い、音小さいRFのメリットは味わえていると思う。

いまのところ、最も出動回数の多いメイン機(通勤カバンにも放り込んでいける)

(2019.2.1加筆)
この半年後にM3を手に入れて、すっかりライカの人になってしまった。Mを手に入れた後も軽量お散歩カメラとして活躍中。2018年にピストルを手に入れてからは益々出番が増えている。やはりスローが安定しない(1/8が出たり出なかったり)のが難点か…

以上、KJのメインカメラの変遷でした。
今回はこれまで!

(2018.10追記)
カメラが増えてきたので記事を増やしました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。