父親のカメラ | Olympus XA

ERDINGER

娘に会いに父親が遊びに来たときの話、カバンの中から一台のカメラを出して「片付けてたらでてきたからあげる」と1台のカメラを渡された。それがオリンパスのXAである。小さなボディにギュッと機能が詰まった、オリンパスらしいカメラである。

以前少しの間だけ使っていたCONTAXのTというカメラに似ており、レンジファインダーだけど自動露出、でも巻き上げは手巻きという中途半端なカメラである。でもこれがなかなか使い心地が良く、とりあえずカバンの中に入れておこうかなという気にさせるのだ。フラッシュの脱着なども非常に似ているこの2台だが、実はXAの方が5年も早く発売されていたと知り驚いた。

OMOTESANDO

最低限の動作確認すると、電池を入れたらシャッターは切れ、露出計も生きているようでしっかりとシャッター速度が変化する。ずっと押入れの奥にしまわれていたのになかなかやるじゃないか!

但し、レンズはかなりカビてしまっている。クリーニングに出すかどうかが悩みどころである。とりあえず現状を知るためにフィルムを詰めて1本撮ってみた、のがこの記事に掲載している写真たちである。

Harajuku

予想通り、光の強いところはふんわり滲んだ写りになる。このレンズの評判なんかを見ていると賛否両論で「よく写る」という評価もあれば、「描写がユルくて駄目」という評価もある。まだ1本しか通してない+カビレンズであるが、個人的な感想としては必要十分な写りをしていると思う。

但し、開放ではかなり周辺減光もあり描写も緩くなるので、厳しい評価をしている方は開放で使うことが多いのかもしれない。あとは、やはり基線長が短いからか距離計の精度は…怪しいかもしれない(自分が慣れていないだけかも)

父親が買って母親や自分を撮った(のだろうか?写真はあるはずだがどれがこのカメラで撮ったものかはわからない)カメラであるから積極的に使っていこうと思う。

メンテするかどうかは…修理やさんに相談してみよう

 

4件のコメント

  1. なるほど、開放だとゆるい感じなんですね。
    プログラムオート仕様だったXA2の評価が平均に高いのは
    積極的に絞られれて開放付近になりにくいからだったのか!というとこでしょうか
    暫く使ってなかったので、フィルムを通してみます

    1. カビの影響も少なからずあると思いますが、ゆるい印象を受けました。
      近距離側での撮影だったので、ピント精度の問題もあるかもしれませんが…
      XA2はレンズも開放f3.5のものに変更されていますし、そもそものレンズ性能が高い上に
      絞られるために評判がよかったのかもしれません。
      是非、ためしてみてください!

  2. 受け継ぐっていいですね!
    カメラ自体への思い入れがあると撮るのも楽しくなりそうです。
    私のLeica DIIIも祖父が使っていたモノで愛着があります。
    只今修理に出張していますがいつも触っていたので寂しいです。

    1. いつもありがとうございます。
      祖父からはいろいろともらったり借りたりしているのですが、
      父親から受け継ぐのは今回が初めてでした。
      家族から受け継いだものはなんとか使えるようにして使っていきたいと思いますね!
      DIII、楽しみですね!

junichirokano へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。