毎年、桜はリバーサルフィルムで撮ることにしている。
今年は、娘を撮るためにF2に詰めたリバーサルフィルムを撮りきっていなかったため、上野公園で咲いていた河津桜を撮りにいってきた。上野公園は桜が有名だが、入り口のところに数本だけ河津桜があるのだ(その他はソメイヨシノなので、当然全く咲いていなかった)
予想通り、河津桜の周りには人が集まり、皆思い思いに写真撮影を楽しんでいた。平日だったこともあり、海外の方が目立っていたか…?ソメイヨシノは色が薄い為、Velviaを使わないと桜っぽさが出にくいのだけれど、河津桜は色が濃いので桜らしい写真になる。ちなみに今回使用したのはPROVIA100F(期限ギリギリアウト)である。
この日はそのまま上野公園を抜けて日暮里へ。リバーサルフィルムで撮る青空はいつ見ても良い。富士のリバーサルはもう少しどぎつい色になる印象だったが、この日の空はいい色に写っている。露出の問題か…?
最後は日暮里のカメラ屋さんへ。古すぎて時々手動ドアになる自動ドア。もう最後の数枚だからなんかそこらへんにあるもの撮ってしまえ感しかない写真を撮ってしまった。でもこれもまた思い出。
期限切迫で手に入れた(けど使わずに期限切れちゃった)このフィルム、ちょっとF2に詰めていろいろ撮ってみよう!